今回は、発達障がいなどの「生きづらさ」を抱えるお子さんの親をサポートする活動を行っている、「パパママサポートあおぞら」を紹介します。
毎月、保護者同士の交流会「おしゃべりひろば ゆくりば」を開いたり、「小牧あおぞらキャラバン隊」として啓発活動を行っています。
じっと座っていられない、忘れ物が多すぎる、コミュニケーションが取りにくいなど、発達障がいやグレーゾーンといわれる子どもたちの、パパやママを応援している団体です。
発達障がいにはまだまだ理解が足りず、周囲から孤立してしまう家庭も多いので、育てにくさを共有したり、先輩ママたちの経験談を聞いたり、情報を交換したりしています。
また、発達障がいの疑似体験をしていただくことで、理解を深めていただく啓発活動も行っています。
入会金、会費 | なし |
主な活動 | 茶話会「おしゃべりひろば ゆくりば」(月1回) 講演会(年1回程度) 親子イベント(年1回程度) 啓発活動「小牧あおぞらキャラバン隊」(不定期) |
活動場所 | ふれあいセンター、市民活動センターなど |
年齢性別問わず、一緒に活動していただける仲間を随時募集しています。
発達障がいはよくわからないという方でも、発達障がいについて知りたいだけでも構いません。
すべての活動に参加できなくても大丈夫です。
このボランティアグループに興味がある、話を聞いてみたい、見学したい等ありましたら、まずは下記アドレスまたはSNSにてご連絡ください。
<お問い合わせ先>
パパママサポートあおぞら aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
インスタグラムアカウント @aozora_papamamasupport
(VC 岡)